京空家活用本舗

売る?貸す?活かす?
あなたの空き家に選択肢を。

放置する前に、ちょっとだけ考えてみませんか?
空き家にできること、実はたくさんあります。

こんなお悩み、ありませんか?
  • 相続したまま何年も放置している空家がある
  • 相続はしたが、相続登記が完了していない空家がある
  • 空家を相続したが、共有名義となっており、相続人の意向がまとまらない
  • 親名義で所有している空家を活用して、親の介護費用を捻出したい
  • 建物がかなり老朽化している空家を売却(または賃貸)できるのか?
  • 土地の境界が不明瞭な空家を所有しているが、どこに相談すべきか分からない
  • 借地権付きの建物の空家を所有しているが、売却できるのか?
  • 借家で貸している戸建の賃借人が近日中に退去予定だが、誰かに相談したい
  • 路地奥、狭小地、再建築不可の空家を売却したいが、金額が知りたい
  • 士業(税理士・司法書士・弁護士)として、顧問先の空き家問題に対応したい

お客様の状況やご希望に応じて、
下記活用チャートをご利用ください

専門家の方へ(士業向け)
  • 京都市近郊であれば、安価な不動産にも迅速に対応いたします。
  • 貴事務所との業務提携も可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。
  • 顧問先に空家でお困りのお客様がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介ください。
空き家活用までの流れ

【無料相談】 

お電話・メール・LINEにて受付 

【現地確認】

スタッフが訪問し状況を確認

【プランご提案】

売却・賃貸・建替など複数の選択肢を提示

【お手続き】

ご希望に応じて必要なサポートを実施

\マンガでわかりやすく説明/

丸源へご相談いただきましたケースを
漫画で解説!
相続や競売、任意売却などご相談ください!

相続

遺言書を作成し土地売却の
お手伝いをしたケース

相続

社用地を7人の個人名義で
相続したケース

相続

相続人が13人
相続登記が難航したケース

収益不動産の売買

負動産になる前に
解決したケース

生産緑地指定の農地売買

ご先祖さまから受け継いだ
3,000㎡の田んぼ

相続

中古住宅を買取し
再販売したケース

空き家

京都市空き家相談会で
対応したケース

不動産活用・相続対策・賃貸管理に関するご相談を承ります。
はじめての方でもお気軽に丸源へご相談ください。

 お電話でのお問い合わせ075-334-5308[受付時間 9:00~19:00]

 メールでのお問い合わせ